【名前】岩淵 真幸人(いわぶちまこと)
【出身中学】東水沢中学校
【現在の職業】医療法人清和会奥州病院 常務理事・事務局長

 

 

【真幸人君について】
 大学で医用工学と医療経営管理を学び、横浜の病院に就職。約4年間勤務したのちに帰郷し現在の職場へ入社したそうです。その後も働きながら東京の大学院に2年間通ったという勤勉家ですね~。現在は清和会の経営及び事務部門の責任者として、総務関係や診療情報管理など何でも行なっているそうですよ。
 プライベートでは奥様とお子様がいらっしゃるそうで、奥様とは職場で出会ったそうです。っていうかそもそも彼女を面接し採用を決めたのは他ならぬ真幸人君本人なんですって!(ずるいっっ!!!!!)

  

 そんな真幸人君に聞いてみました。

 

【清和会について】

 医療法人清和会は「全人的医療の推進」「人類の福祉に貢献」「地球環境への配慮」「愛・和・信・健・仁」を理念に掲げ、奥州市と一関市を中心に医療・介護サービスの提供を行っています。水沢にある奥州病院は近隣の高度急性期医療機関の後方支援病院、二次救急医療機関、へき地拠点病院としての機能を持っています。また透析とリハビリテーションを医療サービスの2本の柱とし、地域の皆様が日々必要とする質の高い医療サービスを提供できるよう職員一同、誠心誠意努めています。

 

【奥州市への思い】

 奥州市は自分が生まれ育った街でもあるため、大変思い入れがあります。医療事業を通して地域へ貢献できたらと思っていますので、しっかりと病院経営をしていけるよう日々勉強していきます。将来的には若い人が住み続けたいと思えるような街にして欲しい。そのためにも火防祭をきっかけに同級生や他の企業、行政と協力し街の発展に努めたいです。そして厄年連ではとにかくこの地域を盛り上げたい。

 

恒例の職場の人から真幸人君の様子を聞いてみました。 

【理事さんに聞きました。真幸人君はどんな人ですか?

 岩淵常務はいずれ奥州病院の経営を担う方で、そのために今は理事長のもとで病院経営全般を肌で学んでいます。非常に努力家でして各種セミナーなどには積極的に足を運び、法律・会計や医療の進歩について日々勉強なさっていますね。
 日常的に経営者としての判断を求められる場面が多いですが、岩淵常務は的確かつスピーディな判断をしています。医療現場は多業種の職員さんで成り立っている職場であり、労働環境の改善は日々注意を払う必要があります。岩淵常務は就任してから働きやすい労働環境にするため福利厚生面で改善を行いました。その成果も顕著に現れており職員さんからもとても好評でした。

これからも医療業界が抱える高齢化への対応、在宅医療の問題を克服し、邁進してほしいですね。

【職員さん(法務部)に聞きました。真幸人君はどんな人ですか?

 私は北上出身なのですが、妻は水沢出身のため過去に厄年連に参加してました。地域のお祭りに同級生が集って参加する仕組みはとても面白そうで羨ましいと思います。

 

 岩淵常務の仕事ぶりはクールそのもの。我々法務部とも連携し病院の規定を整備する仕事や契約関係にも関わっていただいたのですが、その際も素早く判断していただきました。裏情報としましては無類のお肉好きで中でもカツ丼は大好物。お酒も好きで、今年の花見ではサンシャイン池崎のモノマネで締めていただき、職員からも大絶賛でしたよ!

【職員さん(放射線技師さん)に聞きました。真幸人君はどんな人ですか?】

 私自身も東中出身でして2年前の厄年連に参加しとても楽しかったですよ。岩淵常務は厄年連の副実行委員長として皆を引っ張っていく立場にあると思いますが、行動力がある人ですので頑張ってほしいです。熱い思いを内に秘めるだけでなく外にも出して、東中魂(※1)を見せつけてほしい。

(※1 東中魂:定義は特になく東中出身者ならだれでも自然と湧き出るものとのこと。ぜひまわりの東中出身者に聞いてみてください)

 真幸人君の職場を訪問させて頂いて、改めて彼の人望の厚さが分かりました。神巳来でもクールさと情熱さでみんなを引っ張ってくれていますね!インタビューのご協力ありがとう~♪ 東中魂っっ!!!!


~病院紹介~

 

会社名:医療法人清和会 奥州病院

所在地:岩手県奥州市水沢区東大通り1丁目5番30号

電話番号:0197-25-5111

URL:http://www.hopital-ohshu.or.jp/oushu/

 

<診察時間>

内科・外科  9:00~17:30

(午後診療は要問い合わせ)

歯科口腔外科 9:00~18:00

 

<定休日>土曜日、日曜日、祝日

(救急随時/お電話にて問い合わせ )

 

利用者様の笑顔のために

愛・和・信・健・仁をモットーに、より良い福祉サービスを提供できるように努めてまいります。